フロイト著作集第1巻

翻訳正誤表(気づいたところだけ)

『精神分析入門』

第1講−第4講

 

第1講

著作集p10/新潮文庫(旧版)p13

・さて、わたしがさしあたりみなさんを神経症者なみに取り扱ったとしましても、どうか気を悪くしないでください。実はわたしはみなさんに、二度と私の講義をききにいらっしゃらないようにとご忠告申したいくらいなのです。

・さて、わたしがさしあたりみなさんをこの神経症者を扱うのと同じように扱ったとしましても、どうか気を悪くしないでください。実はわたしはみなさんに、二度と私の講義をききにいらっしゃらないようにとご忠告申したいのです。

 

文庫p14

・また開業医して(著作集)

・また開業医として(文庫)

 

・全ての悪霊をいっせいに解き放つことでしょう

・全ての悪霊をいっせいにみなさんにけしかけるでしょう

 

著作集p11/文庫p15

・自分の目で新事実の存在を確認できた

・自分の知覚で新事実の存在を確認できた

 

・患者の思考の動きを

・患者の思路を

 

・満堂の聴衆を感動させ

・満堂の聴衆を夢中にさせ

 

・言葉は感動を呼び起こし

・言葉は情動を呼び起こし

 

・心理療法において

・精神療法において

 

・これはきわめて歓迎すべきことだと言わねばなりません(著作集)

・これは満足すべきことだと言わなければならないでしょう(文庫)

文庫をとる。また、著作集ではこの直後に段落分けがあるが、原文にはない。

 

著作集p12/文庫p16

・苦悩を訴えたり、症状について話したり

・訴えや症状について話したり

 

・特別な感情の結びつきが

・特別な感情Gefuehlの拘束Bedingungが

 

・心情生活の最も内奥にあるもの

・心的生活の最も内奥にあるもの

 

著作集p13

・自分自身を分析の対象となしうる

・自分自身を分析の客体Gegenstandとなしうる

 

著作集p14/文庫p20

・心情的なものとの関係について(著作集)

・心的なものとの関係について(文庫)

文庫をとる

 

精神分析は精神医学に対して、いままで欠けていた心理学的基礎を与えようと意図し、身体的障害と心的障害との合致を理解させる基礎となる共通の地盤を発見しようとしているのです。

精神分析は精神医学に対して、いままで欠けていた心理学的基礎を与えたいと望んでおり、また、身体的障害と心的障害との一致について理解するための共通の地盤を明らかにできるのではないかと期待しているのです。

 

著作集p15

・みなさんの心構えを責めることは致しません

・みなさんの構えEinstellungを責めることは致しません

 

・二つの点で世間の感情を害し、世人のきらわれものとなっています

・二つの点で世間を侮辱し、世人の反感Abneigungを買っています

 

文庫p21

・さまざまな感情の力によって固持されており

・さまざまな情動の力によって固持されており

 

心的過程はそれ自体としては無意識的であり、意識的過程は心的全活動のたんに個々の作用面であり、部分であるにすぎないということです。

心的事象はそれ自体としては無意識的であり、意識的事象は心的全生活のたんに個別的な行為であり、部分であるにすぎないということです。

Vorgaengという語はふつう「過程」と訳されるが(例えば「一次過程」「二次過程」など)、本来プロセスという意味はない。ここでは「過程」という日本語の意味に引きずられて、Akteを「作用面」と訳さざるを得なくなってしまったようだ。

 

感情・思考・意欲

感情・思考・意志Wollen

 

無意識の思考や無意識の意欲がある

無意識的思考や無意識的意志Wollenがある

 

・無意識なるものが存在するとすれば、どんな筋道をたどってそれが否定されるようになったのか、そしてこれを否定したことによってどんな利益が生じたのか

・無意識的なものが存在するとすれば、どんな筋道をたどってそれが否認Verleugnungされるようになったのか、そしてこれを否認Verleugnungしたことによってどんな利益が生じたのか

 

著作集p16/文庫p22

性的なものと呼ぶよりほかはない欲動興奮が

性的なものと呼ぶよりほかはない欲動の動きが

 

この性的な欲動興奮は

この性的な動きは

 

・嫌悪の情こそは、精神分析がつきあたった抵抗の最も重大な根源なのです

・反感Abneigungこそは、精神分析がつきあたった抵抗の最も重大な源泉Quelleなのです

 

・生活の必要に迫られて

・生命の窮迫Lebensnotの切迫Antriebのもとで

 

全体のためにその欲望充足をくりかえし犠牲にすることによって

全体のためにその欲動満足Triebbefriedigung〈=欲動の解消〉をくりかえし犠牲にすることによって

 

性的な欲望は重大な役割を果しているのです

性的な動きは重大な役割を果しているのです

 

文庫p23

・この構築作業は不安定ですし、性の諸欲動は制御しがたいものですから、文化的活動に携わるべき個人には性の欲動がこのように昇華されることを拒む

・この建造物Aufbauは不安定ですし、性の諸欲動は馴化baendigenしがたいものですから、文化的な仕事に参加すべき個人には性の欲動がこのように使用されることを拒む

 

性の欲動が解放され

性の欲動が自由化Befreiungされ

「解放」はEntbindungの訳語としてのみ用いたい。

 

・道徳的には非難すべきもの

・道徳的には排除すべきverwerflichもの

 

・これを知的な領域の問題として主張するように出しなおさなければなりません

・これを知的な領域の問題に翻訳しなければなりません

 

・好ましくないことは正しくないことと思いたがるのは、人情の常ですし、それに反対する

・好まないことは正しくないこととみなすのは人の常ですし、その人に反対する

 

・それも結局は感情的な根拠からのものなのであり

・それも結局は情動的な源泉からのものなのであり

2001年1月8日作成/2001年12月10日増補改訂(改訂分は行頭の「・」で表記)


第2講

著作集p17/文庫p25

・ほんのわずかの時間だけの忘却、つまり度忘れがあります

・ほんのわずかの時間だけの忘却があります

 

・しまい忘れたまま思い出せない置き忘れ

・しまい込んだまま見つけられない置き忘れ

 

著作集p18/文庫p26

・他のもの忘れの時とは違った心の動きをともなうもの忘れもここに入ります。 このもの忘れには過失がともなっていますが(著作集)

・他のもの忘れの時とは違った扱いを受けるもの忘れもここに入ります。このもの忘れに関連するものとして、ある種の思い違いIrrtuemerがありますが(文庫)

文庫をとる

 

・ちょっとした感情の動きをひき起こしはしますが

・ちょっとした情動を興奮させますが

 

文庫p27

子どもにさえ不合理なものにみえるはずの妄想を、もっともらしい理由をあげながらなぜ弁護するのか。

子どもにさえ不合理なものにみえるはずの妄想形成物を、なぜ聡明な根拠を挙げて主張したりするのか。

 

・祝辞をいう人が言い間違うのはなぜかとか、主婦が鍵を置き忘れるのはなぜかとか

・祝辞をいう人がある語の代わりに別の語を言ってしまったのはなぜかとか、主婦が鍵を置き忘れたのはなぜかとか

 

著作集p20/文庫p29

・(1)その人に多少不快感があり疲れている時、(2)逆上しているような時、(3)注意が他の事物に非常に強く向けられているような時には

・(1)その人が多少不愉快unwohlであり疲れている時、(2)高ぶっているaufregenような時、(3)他の事物に非常に強く煩わされているような時には

 

・同じ事情は固有名詞を忘れる時にもよくみられます

・同じ事情においては固有名詞を忘れることもよくみられます

 

・興奮していると

・高ぶっているaufregenと

 

・うっかりした行為をやってしまうものです

・意図しない他の行動をたくさんしてしまうものです

 

・自分の雨傘をどこかに置き忘れ、間違って他人の帽子をかぶったりします

・自分の雨傘をどこかに置いたまま、他人の帽子を代わりにかぶったりします

 

文庫p30

・不快感とか循環障害とかは

・不愉快Unwohlseinとか循環障害とかは

 

・興奮、疲労、注意が逸らされることなども

・興奮、疲労、逸れていくことAblenkungなども

 

・疲労によっても、わき見によっても

・疲労によっても、逸れていくことAblenkungによっても

 

・注意力の分散が生じて

・注意力の配分Verteilungが生じて

 

著作集p21/文庫p30

・放心したり、興奮していたりしていない人

・放心したり、高ぶってaufregenいたりしていない人

 

文庫p31

・ある人物が錯誤行為をしたのをみて、本人がそうだと白状してもいないのに、あとから理由づけて、その人は興奮していたのだと

・ある人物が錯誤行為をしたという理由から、本人がそうだと白状してもいないのに、事後的に、その人は高ぶってaufregenいたのだと

 

自分がどこへ向かって歩いているかをほとんど意識していませんが

自分がどこへ向かって歩いているか知らないままに

 

考えずに弾けることが錯誤の危険を高めるものならば、平常よく練習していて全く自動的に弾けるようになっている名演奏家こそ、もっとも多くこのしくじりの危険にさらされている

自動的な演奏が弾き違いの危険を高めるものならば、平常よく練習していて全く自動的に演奏するようになっている名手こそ、もっとも多くこの危険にさらされている

 

錯誤行為という不運の多くは、しくじりをしないようにと注意する時にこそ起こってくるのです

錯誤行為という不運の多くは、正しい行為がとりわけ強く求められるときにこそ起こってくるのです

 

・「興奮」の結果だといわれるかもしれません。それなら、なぜこの興奮が、いま強い関心をもって行おうとしていることに対し、とくに強い注意を向けるようにしないのでしょう。

・「高ぶりAufregung」の結果だといわれるかもしれません。それなら、なぜこの高ぶりが、いま強い関心をもって行おうとしていることに対しての注意をむしろ強めるようにしないのでしょう。

 

・自分の思っていたこととは反対のことを言った

・自分が言おうと意図していたこととは反対のことを言った

 

文庫p32

・懸命にそれを思い出そうとするが、どうしても思い出せない

・懸命にそれを思い出そうとして、どうしてもその課題から離れられない

 

・また、「口もとまで出かかっていて」

・また、腹を立てている人が、「口もとまで出かかっていて」

 

著作集p22

・たがいにつながりあっている

・たがいにつながりあい置き換わる

 

・時間を間違えてしまったことに気づく

・時間を思い違えて覚えていたことが判明する

 

文庫p33

彼は充分に注意されていたのです。いやおそらく、注意されていたからこそ

彼は充分に警戒していたのです。いやおそらく、警戒していたからこそ

「注意」はAufmerksamkeitに限って使う。

 

・不注意理論では

・注意の剥奪では

 

著作集p23

・問題にしてきただけであり、この問題に対しての回答を得ただけであり、この問題に対しての回答を得ただけにすぎないと言わざるをえないのです

・問題にしてきただけであり、この問題に対してだけの回答を得たにすぎないと言わざるをえないのです

 

文庫p34

・音の先走り、別語の混入、混淆(いりまじり)及び代用(代理形成)に分類したのです。 (著作集)

・音の先走り、語の遺留、混淆及び代用に分類したのです。 (文庫)

・音の先走り、残響Nachklang、混淆Vermengungen(混入Kontaminationen)および置き換えErsetsungen(代入Substitutionen)に分類したのです。

 

・をつづめてしまって、Es

・を、Es

 

・別語の混入とはIch(著作集)

・語の遺留とは、Ich(文庫)

・残響Nachklangとは、Ich

 

省略や混淆による言い違いだと思います。

縮約Zusammenziehungや混淆Vermengungによる言い違いだと思います。

 

文庫p35

・語が混淆しているのです

・語がはまりこんでいるのです

 

著作集p24

・代用の例として

・置き換えErsetzungの例として

 

・重要度の低い要素の神経支配を混乱させる

・重要度の低い要素の神経支配を妨害する

 

・音の先走りや別語の混入に

・音の先走りや残響Nachklingに

 

・心理的連想としては

・心理的連合としては

 

文庫p36

・何かある熟知した連想の場合で、時によっては、とんでもない時に、そういう連想が浮かび上がってくることがあります

・何かそれ以外のよくなじんだ連合であり、それらは場合によっては不都合な時に浮かび上がってくることがあります

 

新会社ジーメンス=ハルスケ万歳

一緒になったジーメンス=ハルスケ社万歳

ここで用いられているFirmaには「1会社 2一族・仲間」の両方の意がある。

 

著作集p25

・語の連想の影響をも

・語の連合の影響をも

 

・メリンガーの強調した別語の混入なども、皮相の観察たるにすぎないといえます(著作集)

・メリンガーの強調した語の遺留なども、皮相の観察たるにすぎないといえます(文庫)

・これまたメリンガーの強調した残響Nachklingenであり、より遠くから響いているにすぎないといえます

 

文庫p37

・それ自身の目的を追求している独自な心理的行為であり

・それ自身の目標を追求している独自な心的行為であり

 

われわれはこれまでずっと錯誤行為という言葉を使ってきたわけですが、錯誤行為そのものも、それ自体において意味のある一つの行為であって、それはただ予期され、意図されていた別の行為に取って代わったものにすぎないように思われるのです。 (文庫)

われわれはこれまでずっと錯誤行為という言葉を使ってきたわけですが、錯誤行為そのものも、まったく正当な行為であって、それはただ予期され、意図されていた別の行為に取って代わったものにすぎないように思われるのです。(著作集)

われわれはこれまでずっと錯誤行動Fehlhandlungという言葉を使ってきたわけですが、錯誤行動Fehlhandlungそのものも、まったく正式の行動Handlungであって、それはただ予期され、意図されていた別の行動Handlungに取って代わったものにすぎないように思われるのです。

ここまでずっとFehlleistungという語が用いられてきたのだが、ここからしばらくFehlhandlungという表現が続く。「行為」はAktに限って使いたいので、本来ならFehlleistungは「錯誤行為」ではなく「誤作動」「誤り」あたりにすべきかもしれない。

 

この錯誤行為が生じた事情を知っているわれわれとしては

この言い間違いが生じた事情を知っているわれわれとしては

 

著作集p26/文庫p38

ある別の、筋の通った願望の表現なのです。

ある別の、筋の通ったプログラムの表現なのです。

 

文庫p39

心理的には偶発事であるかもしれず

心的な偶発事であるかもしれず

2001年1月15日作成/2001年12月11日増補改訂(改訂分は行頭の「・」で表記)


第3講

著作集p29/新潮文庫(旧版)p44

・まだ錯誤行為によって妨害をうけない以前の、本来意図した行為とは無関係に、錯誤行為だけを観察すべきだとい考えに

・錯誤行為Fehlleistungによって妨害をうけた意図的行為beabsichitigten Leistungとは無関係に、錯誤行為Fehlleistungだけを観察すべきだという着想に

 

ある心的過程がその実現を期しているところのなんらかの意図と、その心的過程が一連の心的な動きのなかで占めている位置にほかならないのです。

ある心的事象がその役に立っているところの意図と、その心的事象がある心的な系列のなかで占めている位置にほかならないのです。

 

著作集p30/文庫p45

・その言い違いのために意向とは対立する意味が表現されることがあります(著作集)

・その言い違いのために本来の意向とは対立する意味が表現されることがあります(文庫)

・その言い違いのために、対立する意味が表現されることがあります

 

文庫p46

いくつかの文章の収縮、省略、凝縮

いくつかの文章の縮約Zusammenziehung、省略、圧縮

 

推定は否定されねばならないようにみえます。

推定は拒否ablehnenされねばならないようにみえます。

 

著作集p31/文庫p47

甲の意図が乙の意図に完全に取って代わって(代理して)しまい

甲の意図が乙の意図に完全に置き換わってersetzen(代入してsubstituieren)しまい

 

文庫p48

・二つの言葉が混合して多かれ少なかれ意味があるような形の言葉ができあがったのです

・多かれ少なかれ意味があるような形の混合形成物ができあがったのです

 

・例えば人名の歪曲ですが、これを、似てはいるがちがった二つの名前の競い合いの結果生じたものだと仮定することはできません。

・例えば人名の歪曲ですが、これをつねに、似てはいるがちがった二つの名前の競い合いの結果生じたものだと仮定することはできません。

 

・野卑なことを連想させるようにしたりすることです

・野卑なことを思いおこさせるanklingenようにしたりすることです

 

著作集p32

・そんなことはやがてつつしむようになりますが、これをすすんで断念するということはないのです

・そんなことはやがて断念しますverzichtenが、これをすすんで断念するverzichtenということはないのです

 

まったく裏腹な意向が

まったく裏腹な傾向が

Tendenz、Intention、Absichtの三つの語が、邦訳では同じ「意向」という語に訳されてしまっている。このうち、もっとも多いのはTendenzである。このあと頻出するのですべてを指摘することはしない。

 

文庫p49

・ある種の快感を求めるために

・ある種の快感獲得のために

 

・そういう傾向は機知に富んだ行為とみなされています

・そういう傾向は機知に富むとみなされています

 

著作集p33/文庫p50

この隠れている意向を引き出すにはどうしたらいいのか。

この隠れている傾向を察知するにはどうしたらいいのか。

 

著作集p34/文庫p51

我われはこれらの諸要因を否定するものではありません。

我われはこれらの諸要因を反駁するbestreitenものではありません。

 

学説を否定すること

学説を反駁するbestreitenこと

 

文庫p52

・興奮、放心、注意力の障害

・高ぶりAufregung、放心、注意力の障害

 

・問題は逆上や注意力の転動を引き起こしたものは何か

・問題は興奮Erregungや注意力の逸れAblenkungを引き起こしたものは何か

 

・その言葉にともなって自然と生じてくる連想など

・その言葉にともなって生じてくる慣用的な連合など

 

著作集p35/文庫p53

・音の類似性のために別の言葉と密接に結びついているとか、その言葉からよくある連想が生じるとか

・音の類似性のために別の言葉を想起させるとか、その対立物と密接に結びついているとか、その言葉から慣用的な連合が生じるとか

 

・連想傾向が話の本来の意向にうちかってしまう

・連合傾向が話の本来の意向にうちかってしまう

 

・言い違いを起こりやすくしてくれる連想が欠けているのです

・連合の助けが欠けているのです

 

著作集p36/文庫p55

解釈を下そうがためには、若干手を加える必要がありました。話し手に、なぜそんな言い違いをしたのか、どう言おうと思っていたのかときかなければならないからです。さもなければ、話し手は言い違いを説明しないでそのままにしてしまうでしょう。しかし、きかれれば話し手は頭に浮かんでくる思いつきを話し、説明します。

解を得るためには、若干の介入の必要がありました。話し手に、なぜそんな言い違いをしたのか、その言い違いについて言うべきことはないか、尋ねなければならなかったからです。さもなければ、話し手は言い違いを説明しないでそのままにしてしまったでしょう。しかし尋ねられたことによって、彼はまずはじめに浮かんで来た着想を用いて説明をしてくれました。

 

・そういう説明に役立ちそうな思いつきをでまかせに言いはするだろう

・手っ取り早く着想した事柄がその説明に役立ちそうな場合にはそれを話してくれるだろう

 

著作集p37/文庫p56

ある特定の心的事実が思い浮かんだという場合に限って

ある特定の着想が思い浮かんだという心的事実の場合に限って

 

・尊敬の気持ちを表現することに抵抗しているのだという

・尊敬を表現することに反抗しているのだという

 

・それを強く否定すると思う

・それを強く反論するin Abrede stellenと思う

 

文庫p57

少なくともなにか抵抗を感じていたのでありませんか

反抗するsich widersetzenものを感じていたのではありませんか

 

著作集p38

・メリンガーが言う『別語の混入』(著作集)

・メリンガーが言う『語の遺留』(文庫)

・メリンガーが言う残響Nachklang

 

文庫p58

・はたしてそうであろうか

ここには段落分けはなく、前段から繋がっている。

 

被告が犯行を否定したときはその否定を信じません。

被告が犯行を非認leugnenしたときは彼を信用しません。

 

著作集p40/文庫p60

彼の心中には自分の反対演説を抑えようとする気持ちが動いてきた

彼の中には自分の反対演説を妨害しようとする傾向が動いてきた

 

著作集p41/文庫p62

何かしようと思ったそのことを忘れるのは、まったく一般的に、そのしようと思ったことを実行させまいとして、それに抵抗する心の動きに原因があるとみることができます。

企図Vorsatzの忘却は、まったく一般的に、その企図を実行させまいとする対抗的な流れに原因があるとみることができます。

Vorsatzの訳語「企図」は著作集p43の最終行での訳語に合わせた。「企図の忘却」はこのあと二つの段落の冒頭にも見られる。なおVorsatzは、次の章では「計画」とも訳されている。

 

・ありそうもない事情を考え出し

・ありそうもない支障Hindernisを考え出し

 

著作集p42/文庫p64

・意味が特に曖昧で見通しのつきにくい錯誤行為

・多義的で見通しのつきにくい錯誤行為

 

・たびたび不快な思いをした

・たびたび苦痛を体験した

 

文庫65

・たがいにやさしい気持ちをもてないままに

・たがいに情愛をもてないままに

 

著作集p43/文庫p66

・はじめから錯誤行為だけを検討する

・はじめからそのような錯誤行為だけを検討する

 

著作集p45/文庫p68

現在時の心理状況がわからない

当時の心的psychisch状況がわからない

2001年1月22日作成/2001年12月12日増補改訂(改訂分は行頭の「・」で表記)


第4講

著作集p46/文庫(旧版)p71

・言い違い、書き違いなどは、まったく生理的に根拠づけをすることができるかもしれませんが、もの忘れによる錯誤行為(名前や企図のもの忘れ、置き忘れなど)の類では、そういう生理的な根拠づけを示すことができないのです。何か特別の意図が秘められているとは思われないような紛失もきっとあることでしょう。日常生活中に起こる間違いは(著作集)

・言い違い、書き違いなどは、まったく生理的に根拠づけをすることができるかもしれませんが、もの忘れによる錯誤行為(名前や企図のもの忘れ、置き忘れなど)の類では、そういう生理的な根拠づけを示すことができません。何か特別の意図が秘められているとは考えられないような紛失もきっとあることでしょう。日常生活中に起こる間違いは(文庫)

・言い違い、書き違いなどは、純生理学的に根拠づけできる例があるかもしれませんが、忘却による錯誤行為(名前や企図の忘却、置き忘れなど)の類では、私はそういう純生理学的な根拠づけを信じる気になれません。とはいえ紛失には、何の意図もないと認めるべき例がきっとあることでしょう。日常生活中に起こる思い違いは

 

著作集p47

・今後われわれは、錯誤行為は二つの意図の衝突によって生じる心的行為であるということを発足点として話を進めて行きますが、それにしても、この制限は忘れないでいただきたいのです。

・この制限は忘れないでいただきたいのですが、それでも今後われわれは、錯誤行為Fehlleistungは二つの意図の干渉によって生じる心的行為Aktである、ということを発足点として話を進めて行きます。

錯誤行為Fehlleistungという語には、行為Aktという語が含まれていないので、「錯誤行為は・・・心的行為である」の部分のニュアンスを伝えることは難しい。Fehlleistungは本来「誤り」「誤動作」ぐらいに訳しておくべきなのだろう。なお、この部分を次の段落冒頭で受けて「これが・・・」と述べられているので、文章の順番を入れ替えた。

 

文庫p72

・心情活動〈心の営み(=文庫)〉において観察されうるすべてのものは、時としては心的現象と呼ばれます。しかし、一つひとつの心的な動きの現れについては、それが直接に身体的・器質的・物質的な影響によってひき起こされたものであって、その研究が心理学に適さないようなものであるのか、それとも、その背後のどこかで何か一連の器質的作用が始まっているような、他の心的過程から導き出されるものであるのかということがやがて問題になってくるでしょう。われわれがある現象を心的過程だという時は後者をさしているわけです。

・心的生活において観察されうるすべてのものは、時として心的現象と呼ばれるでしょう。その場合すぐに問題となるのは、一つひとつの心的な表出は、直接に身体的・器質的・物質的な影響によってひき起こされたものであるのか −−この場合その研究は心理学に適しません−− それとも、さしあたり他の心的諸事象から −−その時それらの背後では、どこかで一連の器質的影響が始まっているにしても−− 導き出されるのか、という点です。われわれがある現象を心的事象だという時〈訳注:「錯誤行為は心的行為だ」と言う場合〉に眼中にあるのは後者の事態です。

「それとも」の前後の関係が、訳文ではわかりにくく感じます。生物学的・器質的現象と心的現象との関係が、原因結果の関係なのか、同時に起こる随伴的事態なのか、という違いのようで、必ずしも排他的ではなさそうです。なお最後の文では「他の心的事象から導き出される場合には心的事象と呼ぶ」、というのですから、これは循環的な定義といえるかもしれません。

 

錯誤行為に非常に近いが、錯誤行為とは呼びにくい現象が、ほかに数多くあります。われわれはそれを偶発行為または症状行為と呼んでいます。これらの行為は、錯誤行為と同様に動機づけがない、目立たない、重要でないという性格をもっていますが、さらに加えて、余分なものという性格をはっきりと示しています。この種の行為が錯誤行為と違う点は、これらの行為と衝突して、そのために妨げられるもう一方の意向がそこには欠けているということです。他面、これらの行為は、われわれが情緒の動きの表現と見なしている身振りやその他の動作との差がはっきりしないのです。この偶発行為に属するものとしては

錯誤行為に非常に近いが、錯誤行為とは呼びにくい現象が、ほかに数多くあります。われわれはそれを偶発行動または症状行動と呼んでいます。これらの現象は、錯誤行為と同様に動機づけがない、目立たない、重要でないという性格をもっていますが、さらに加えて、余分なものという性格をはっきりと示しています。この種の現象が錯誤行動Fehlhandlungenと違う点は、これらの現象と衝突して、そのために妨げられるもう一方の意向がそこには欠けているということです。他面、これらの現象は、われわれが情緒運動の表現と見なしている身振りや運動と、境目なく連続しています。この偶発行動に属するものとしては

 

著作集p48/文庫p74

・皇帝に、rueckhaltlos(腹蔵なく)真実をお話くだされたい、というつもりだった代議士は、大胆すぎはしないかとおそれている自分自身の内心の声にしたがわざるをえないで、rueckhaltlosをrueckgratlos(バックボーンなしに)と言い違えてしまったということです。(著作集)

・皇帝にrueckhaltlos(洗いざらい)真実を話すように要求した一代議士は、その大胆さのために尻込みして、自分自身の内心の声にしたがわざるをえないで、rueckhaltlosをrueckgratlos(弱々しく)と言い違えてしまったということです。(文庫)

・「皇帝にrueckhaltlos(あからさまに)真実を申し上げよう」と要求するつもりだった代議士は、自分の大胆さにおそれをなしている内心の声にしたがわざるをえないで、rueckhaltlosをrueckgratlos(気骨なく)と言い違えてしまったということです。

「日常生活の精神病理」著作集第4巻p85からp86を参照。

 

著作集p49/文庫p75

収縮や省略の印象を与える

縮約Zusammenziehungenや省略の印象を与える

 

夫が好き勝手なことを望むのは我慢できない

そもそも夫が何かを望むということを私は我慢できない

 

すべて言い違いは妨害する意向自体から出てくるか

すべて言い違いは妨害される意向自体から出てくるか

辻褄が合わないように思われるかもしれないが、フロイトが書いている通りである。前後の文脈からみて、「ある意向に対して、そんなことを言ってはいけない、と打ち消すようにして生じた意向が妨害者として働く場合=それ以外のきっかけから生じた意向が参加していない場合」ということだろう。

 

・その本人をとらえていた思考過程からでてくるものであることを教えてくれます。その思考過程は

・その本人をとらえていた思路からでてくるものであることを教えてくれます。その思路は

 

・この妨害は実際は別語の混入と呼ばれてしかるべきですが、必ずしも口に出された言葉の別語の混入ではないのです(著作集)

・この妨害は実際は語の遺留と呼ばれてしかるべきですが、必ずしも口に出された言葉の語の遺留ではないのです(文庫)

・この妨害は実際は残響Nachklangと呼ばれてしかるべきですが、必ずしも口に出された言葉の残響Nachklangではないのです

 

・連想上の関連がないわけではありません。ただ、この連想上の関連は

・連合上の関連がないわけではありません。ただ、この連合上の関連は

 

著作集p50/文庫p76

類似音を持つ言葉の歪曲となって現れた

類似音を持つ言葉の歪みVerunstaltungとなって現れた

歪曲はEntstellungの訳語に限って使いたい。

 

文庫p77

・自分の心の中で活動していた

・自分のなかで活性化してaktiv seinいた

 

自分の心の中に働いていたことを否定するばかりでなく

自分の中で動いていたということを反駁するbestreitenばかりでなく

 

そしてみなさんは、その語り手が断じてそんなことはないというのを聞いて、これに影響され、その錯誤行為を私のように解釈することを断念し、精神分析以前の意味での純生理的行為であるというように解釈してはいけないだろうか、と迷っておられはしないかと思います。

そしてみなさんは、その語り手が反抗するのを聞いて、これに影響され、その錯誤行為を私のように解釈することを断念し、純生理的行為として分析以前の意味で解釈してはいけないだろうか、と迷っておられはしないかと思います。

 

著作集p51/文庫p78

・語り手の心の中には

・語り手には

 

文庫p79

・語り手がその妨害する意向を口に出すまいと決心した直後に、言い違いが起こるのです。言いかえれば、押さえつけられた意向は、語り手の意志に反して言葉となって口を衝いて出ます。語り手の承認した方の意向の表現を変え、あるいはその表現と入りまじって、あるいはこれと入れ代わって言葉に出てくるのです。

・語り手がその妨害する傾向を発話Redeへと変換umsetzenすまいと決心したあとに、言い違いが起こるのです。言いかえれば、押し戻された傾向は、語り手の意志に反して表出Aeusserungへと変換umsetzenされます。語り手の承認した方の意向の表現Ausdrueckを改変abaendernし、あるいはその表現と混淆したり、あるいはこれと入れ代わるのです。

 

・第一群では、意向は現にそこにあり、語り手が口に出す前に気がついて、まずこれを追い払うわけですが、追い払われたということに対する報復として言い違いが起こるのです。

・第一群では、意向は現にそこにあり、語り手が表出の前に気づいて、まず却下Zurueckweisungされるわけですが、却下に対する代償として言い違いが起こるのです。

 

・第二群では押し戻す作業は早く行われていて、妨害する意向は、語り手がしゃべる前にもう姿を消しています。しかし、その意向は決して押し戻されたままでいるわけではなく

・第二群では却下Zurueckweisungはより広範囲にわたり、妨害する意向は、発話の表出Aeusserungの前にもう気づかれないものになっています。しかし、その意向は決して抑止abhaltenされず

前段落で「押し戻す」と訳されているのはZuruckdraengenなので統一した。

 

著作集p52

従って語り手が否定してしまうような

従って語り手が否認verleugnenしてしまうような

 

何かを言おうとする意図が現存するのに、それを抑えつけるということが

何かを言おうとする意図が現存するのに、それを禁圧するということUnterdrueckungが

 

これら二つの意向のうちのひとつは、その実現を阻止されているからこそ、

これら二つの意向のうちのひとつは、その実行から押し戻されていたZurueckdraengenはずであり、だからこそ、

 

文庫p80

・ある意向を実現する代りにこれを抑えつけようとする意図があった場合、この抑制が成功して、その意向がまったく表面に出てこないこともあると思います。また、抑制が失敗して、もとの意向がそのまま姿を現すこともあるでしょう。

・ある傾向を実行する代りにこれを押し戻そうとzurueckdraengenする意図があった場合、この押し戻しZurueckdraengungが成功して、その意向がまったく表現に現れないこともあると思います。また、押し戻しZurueckdraengungが失敗して、押し戻されたzurueckdraengen傾向がそのまま姿を現すこともあるでしょう。

 

・「半分は目算はずれ」

・「半分成功、半分失敗」

 

一方の意向は全く抑圧されてしまうわけでもなく

〈抹消されるという〉危険にさらされた意向も、全く禁圧unterdrueckenされてしまうわけではなく

 

・いくつかの特別な条件があるに違いないと考えます。

・いくつかの特別な条件があるに違いないと考えることができます。

 

・深く研究して行けばわかるようになるとも言いきれないのです。むしろそれ以前に、さしづめ心的活動のこれ以外の

・深く研究して行けばわかるようになるとも私には思えません。むしろそれ以前に、さしずめ心的生活のこれ以外の

 

・ささいな徴候の処理にはそれなりの危険がともなっているということです。この種のささいな徴候を無制限に利用しているものに、結合性パラノイアという精神病がありますが、このささいな徴候という基盤の上にたてられた結論が、全部が全部正しいものであるとは私も主張はしません。この危険を防いでくれるものは、ただわれわれの観察の基盤を広げること、心的活動のさまざまの領域における類似の印象の繰り返しあるのみであります。

・ささいな徴候を扱う作業にもそれなりの危険がともなっているということです。結合性パラノイアという精神疾患がありますが、その場合には、この種のささいな徴候を利用するように際限なく衝き動かされているのです。ですから、このささいな徴候という基盤の上にたてられた結論が、全部が全部正しいものであるとはもちろん私も主張するつもりはありません。その〈ようにしてしまうという〉危険からわれわれの身を守ってbewahrenくれるのは、ただわれわれの観察の広い基盤だけであり、つまり心的生活のさまざまの領域における類似の諸印象の反復のみであります。

 

著作集p53/文庫p81

・これらの現象を処理してきた、その処理の仕方は

・これらの現象を扱ってきた、その扱いの仕方は

 

ある目的を目指して働いているもろもろの意向

ある目標を志向するzielstrebigen諸傾向

 

意識のうちにとらえられたさまざまの現象は、ただ仮定されているにすぎないところの意向にくらべると、影がうすくならざるをえません。(著作集)

知覚されたさまざまの現象は、ただ仮定されているにすぎないところの意向にくらべると、影がうすくならざるをえません。(文庫)

知覚される諸現象は、ただ仮定されているにすぎないところの志向Strebungenにくらべ、影がうすくならざるをえません。

 

・言い違いには、些少の感情的現象が結びついており、そしてこの現象は興味がないこともないような種類のものです。言い違いをしようと思ってする人はいないでしょう。またしばしば自分の言い違いは自分にわからなくても、他人の言い違いは決して聞き逃しません。また言い違いは、ある意味で伝染性をもっています。自分も言い違いをせずに、言い違いについて論じることは容易ではありません。

・言い違いには、些少の情動的現象が結びついており、そしてこの現象はそれなりに興味深いものです。言い違いをしたことをむしろ好む人はいません。つまり自分の言い違いはしばしば聞き逃しても、他人の言い違いは決して聞き逃しません。また言い違いは、ある意味で伝染性をもっています。つまり、言い違いをせずに、言い違いについて論じることは容易ではありません。

「情動的現象」にあたる記述はp18上段にも登場するが、その具体例は「日常生活の精神病理学」著作集第4巻p75を参照のこと。この段落からは、ここまでの文脈(精神分析への入門者のために、二つの意向が斥け合っては妥協形成に至る過程に関する力動的見方を導入すること)からやや離れて、錯誤行為論を展開しているようである。

 

・ほんのちょっとした形のもので、隠れた心的過程について、特別の解明をあたえる必要が全然ないような言い違いのごく些細な諸形式でも、それなりに動機づけられていることを見抜くのは容易なことなのです。たとえば、なんらかの動機づけをもった、まさにこれこれの言葉に現れてきた妨害の結果、ある語の長母音を短母音に発音しますと、すぐそのあとにくる短母音を長く発音してしまい、前の言い違いの償いをつけるつもりで、また言い違いをしてしまうわけです。

・隠れた心的事象についての特別の解明をもたらしてくれるものを何も持っていないような、言い違いの最もつまらない諸形式は、やはりその動機という点について、容易に見抜くことができます。たとえば、ある語の長母音を短く −−なんらかの動機づけをもった、まさにこれこれの言葉に現れてきた妨害の結果−− 発音しますと、前の言い違いの償いをつけるつもりで、すぐそのあとにくる短母音を長く発音してしまい、また言い違いをしてしまうわけです。

 

著作集p54/文庫p82

簡単な文章成分に現れる収縮

簡単な文章成分に現れる縮約Zusammenziehungen

 

・意図している一文の趣旨から言えばあとに出てくるはずの言葉を、先に言ってしまうという言い違いがそれです。

・意図している一文の話の意向の結論が、音の先走りをしてしまうという言い違いがそれです。

 

文庫p83

話そのものに対して抵抗がある

話そのものに対して反抗している

 

・精神分析的見解と通俗的な生理学的見解とが境を接してまじり合っているような限界例に達しました。

・精神分析的見解と一般的な生理学的見解とがまじり合っているような境界例に達しました。

 

・なんらかの音の影響の結果か、連想に引きつけられる結果生ずるものであって、話をしようという意図から注意を他に転じさせようとするものと解釈できます。

・なんらかの音の影響か、連合の引力に導かれるものであって、話の意向から注意を他に逸らすことであると解釈できます。

 

・連想傾向が働きだした

・連合への指向Assoziationsneigungが働きだした

 

すなわち言葉をつづめてしまうことや

すなわち縮約Zusammenziehungenや

 

著作集p55/文庫p84

・その心の中に何が起こったのかは

・彼のなかで何が動いたのかは

 

文庫p85

重大な障害があることは否むことができません。(著作集)

重大な障害があることは否定できません。(文庫)

重大な障害があります。

 

著作集p56

この空想を否定し、自分の全く関知しないことだと拒否することもありうるのです

この空想を否認verleugnenし、自分の全く関知しないこととして振り払うvon sich weisenこともありうるのです

 

・錯誤行為があとから思いもよらない意義を示す

・錯誤行為が事後的に思いもよらない意義を示す

 

・感覚的興奮によって置き換えられているので、おそらくそれだけこのほうの抵抗は弱くなります。

・感覚入力による誘発sensorische Anregungによって置き換えersetzenられているので、おそらくそれだけこのほうの耐性は弱くなりますweniger resistent。

 

・自分自身の心的活動の所産

・自分自身の心的生活の所産

 

読み違いの大部分は完全な代理形成なのです

読み違いの大部分は完全な代入Substitutionなのです

 

文庫p86

いちばんはじめに心に浮かんできた思いつきはどのようなものであるのか

いちばんはじめに浮かんできた着想はどのようなものであるのか

 

・置き換えられた語をみると、アガメムノンの場合と同じように 、妨害の源になっている思考圏が

・代入substitutierenされた語をみると、アガメムノンの場合と同じように、妨害の由来になっている思想圏が

 

・ちょっと似かよった構造の語

・ちょっと似かよった形の語

 

著作集p57/文庫p87

・その反対語に読み違えてしまう

・その反対語に変貌してverwandelnしまう

 

何か読みたくないものを読まねばならないような場合には、分析の結果、読んだものを否定したいという

何か望ましくないものを読まねばならないような場合には、分析の結果、読んだものを拒否Ablehnungしたいという

 

その一方が抑えつけられて

その一方が押し戻されてZurueckdraengung

 

読み違いを招く思想内容のアクセントのほうが、その思想内容が以前受けたと考えられる圧迫よりも

読み違いを招く思想内容の重要性のほうが、その思想内容が以前受けたと考えられる押し戻しZurueckdraengungよりも

 

・何かしようと思っていたことを度忘れする場合は

・企図の忘却の場合は

「企図Vorsatz」は、このあとしばしば「計画」と訳されている。

 

反対意志はいつもこの錯誤行為を通じて目的を達するだけで、自分は隠れたままでいますがもしも反対意志が公然と姿を現せば

対抗意志はいつも、隠されたものに由来する錯誤行為を通じてその意図を達成しますが、もしも公然とした反抗として姿を現せば

これ以外の箇所も、「反対意志」は「対抗意志」のほうが良いだろう。「逆備給=対抗備給」という概念が示す事態との関連にも注意すべきである。

 

文庫p88

・何事かをしようと思っていて、その計画をふと忘れる例は

・企図の忘却の例は

 

著作集p58

・どんな困難があるかがおわかりでしょう

・どんな配慮Bedenkanが立ちはだかっているかがおわかりでしょう。

 

文庫p89

・なんのとがもない手紙の上に移し置かれたわけです

・なんのとがもない手紙の上に転移されたわけです

 

・「間接的」反対意志はすでに病的な性格の過程だと仮定したくなっておられるのではないでしょうか(著作集)

・「間接的」対抗意志はすでにこの過程をひとつの病的過程として特色づけるものだと考えたくなっておられるのではないでしょうか(文庫)

文庫を採る

 

著作集p59/文庫p90

間接的なものなのかがはっきりとわかるのです

間接的なものなのかが十分な確実さでもってわかるのです

 

・意図を忘れるのは、反対意志があるからだ

・企図を忘れるのは、対抗意志があるからだ

 

・反対意志を承認せずに否定するような

・対抗意志を承認せずに否認verleugnenするような

 

本人はこの意図を否定しはするものの、さてそれでは自分の行為に対して

本人はこの意図を非認leugnenしはするものの、さてそれでは自分の振る舞いBenehmenに対して

 

・奇怪きわまりない連想のために

・きわめて風変わりな結びつきのために

 

著作集p60/文庫p91

不快な感情と結びついているがために、それを思い出すと不快感がふたたびよみがえってくるようなものは、記憶がこれを思い出すことを好まないということです

不快な感覚と結びついているがために、それを再現すると不快が再生してきそうなものは、記憶器官Gedaechtnisがこれを想起することを好まないということです

 

不快からの心理的逃走こそ

不快からの心的逃避こそ

 

怠慢、見当ちがいなどのような

怠慢、思い違いなどのような

 

文庫p92

・関係の深い別の連想圏に属している

・関係の深い別の連合圏に属している

 

・別の連想と関係をもつことを拒んでいるのです

・別の連合と関係をもつことを拒絶してverweigernいるのです

 

記憶術という特技を思い起こしてください。名前を忘れないために意図的に作り上げた連関のために、かえってその名前を忘れるという事実にぶつかって

暗記術という芸当を思い起こしてください。ふつうは[暗記術のさいには]名前を忘れないために意図的に連関を作り上げるものです。しかし、連関のためにかえってその名前を忘れるという事実にぶつかって

 

・この連想による抑制作用が

・この連合による抑制が

 

一時的な名前忘れの原因となるような錯綜した心的状況を正しく想定することができるのです。

一時的な名前忘れの諸原因の併存について正しく想定することができるのです。

 

文庫p93

・不愉快なことを思い出すまい

・不愉快なことを記憶から遠ざけよう

 

著作集p61

それを忘れたために、よく記憶されている連関に隙間ができてしまう

それを欠いたために、普段よく想起されている連関にも隙間ができてしまう

 

・不快な感情の動き

・不快な動き

 

なかなか記憶に残りにくいものだ

なかなか記憶器官Gedaechtnisに残りにくいものだ

 

忘れることによって不快な記憶から身を守るという

忘れることによって不快な記憶から防衛Abwehrするという

 

自分の経験では不快なものこそ忘れがたく、自分の意志に反してくりかえし思い出させられて

自分の経験では苦痛なものこそ忘れがたく、自分の意志に反してくりかえし回帰して

 

侮辱や体面失墜のようなものがそれだ

侮辱や体面失墜のようなものの記憶がそれだ

 

文庫p94

・ある特定の意向の存在が証明されたからといって、それは、それに対立する意向の存在が排除されるということにはなりません。 心の中には、相反する二つのものが共存する余地はあるのです。

・ある特定の傾向が証明されたからといって、それは、それに対立する傾向の可能性を除外Ausschlussすることにはなりません。 相反する二つのものが共存する余地はあるのです。

 

錯誤行為の起こる原因となりうるいろいろな意向が多種多様にあるからです。

錯誤行為に関与しているいろいろな傾向が多種多様にあるからです。

 

著作集p62

とくに気になる別の損失を避けるために(著作集)

気遣われている別の損失を避けるために(文庫)

怖れている別の損失から防衛するabwehrenために

 

文庫p95

取り違いは、他の過失と同じく、元来は断念しなければならない願望を

取り違いVergreifenは、他の思い違いIrrtuemerと同じく、頓挫せねばsich versagenならない願望を

 

・いやでたまらないのに

・明らかな対抗意志を抱きながら

 

やむをえず望み通りに

やむをえず願望通りに

 

・どうということもない機械の故障でしたが

・悪意のないharmlos機械の故障でしたが

二段落あとの訳語に合わせた。

 

・錯誤行為がわれわれの目的にとって大きい価値を持っているのは、それが非常にしばしばみられる現象であり、また自分自身についてもたやすく観察できる現象であるからです。また、それが起こったからといって、そこになんらかの病気を前提する必要が全くないという点もそれです。

・錯誤行為がわれわれの目的にとって大きい価値を持っているのには理由があります。つまり〈錯誤行為のように〉、それが起こったからといってそこになんらかの病気を前提する必要が全くない現象こそ、非常にしばしばみられる現象であって、また自分自身についてもたやすく観察できるからです。

 

・終わりに、みなさんにまだお答えしないままになっている質問の一つだけに触れておくことにしましょう。多くの例においてわれわれがみてきたように、人々は錯誤行為をよく理解し、錯誤行為の意味を見通しているかのようにふるまっています。それなのに、なぜ人々はこの錯誤行為を一般に偶然的なもので、意義のない、無意味なものだとしてしりぞけ、その精神分析的解明に激しく反対しようとするのかという問題がそれです。
 みなさんのおっしゃるとおりです。

・終わりに、みなさんにまだお答えしないままになっている質問を、一つだけここで取り上げて言葉にしてみましょう。多くの例においてわれわれがみてきたように、人々は錯誤行為をよく理解し、錯誤行為の意味を見通しているかのようにふるまっている。それなのに、なぜ人々はこの錯誤行為を一般に偶然的なもので、意義のない、無意味なものだとしてしりぞけ、その精神分析的解明に激しく反対しようとするのか。
 みなさんの質問はもっともです。

2001年2月13日作成/2001年12月24日増補改訂(改訂分は行頭の「・」で表記)